

2008年10月31日
2008年10月29日
♪娘の陶芸作品完成品大公開♪


以前娘が陶芸体験教室に行った記事を書きましたがその作品が焼きあがったので皆様にお見せしたいと思います

その時の様子を見たい方ははこちらにジャンプしてくださいね





過去ログ:♪娘の陶芸教室実況中継♪



まれに割れてしまうこともあるようなのですが日頃の娘の行いが良いためか無事難を逃れました










せっかくなので我が家のうるさいアイドルインコのぴこちゃんぴよちゃんと昨日の記事でこのブログに初出演を果たした黒猫のよしおくんを呼んではいってもらいました


よしおくん何か勘違いしているようですね

イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚* !!!!!
2008年10月12日
念願のオセロ購入(*^^)vだが(;_;
2008年10月10日
♪娘の陶芸教体験教室実況中継♪


今日は皆様おまちかね?の7歳の娘の陶芸初体験の様子を記事にしますね

手ぶらで行って土代込みの1回1000円で2つくらい作れます

娘は鉛筆立てとマグカップを作ると決めました

エプロンをつけて先生がまず簡単な説明後あっというまにお手本のお椀を製作







足元についているペダルで回る速さを調節します















余った土で箸置きを作れとあたくしがアドバイス

ニコッ (゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o イェーイ!!
これから焼いていただき出来上がりは2週間から1か月かかるそうですがまれに窯の中で破裂してしまうことがあるのでそれは運が悪かったとあきらめてくださいということでした

イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
喫茶店も併設されているのですがあんみつしかなく娘も私もあんみつが苦手なのですが頼まないと悪い雰囲気なのでアイスクリームを注文するとこのようなものを特別に作ってくださいました

ですが黒糖アイスだったので娘は苦虫を噛み潰したような顔で食べていました




ヽ(´Д`;)ノアゥア…
娘が陶芸に行きたいと言ったのは私が前にこの陶芸体験教室で作った作品を見てのことだったのです

前に私の邪道作品を記事でアップしておりますのもしよろしければ応援後(笑)見に行ってみてくださいね

☆陶芸教室初体験♪サスペンス夫婦編(-_-)ノ☆
(下線をクリックで記事に飛びます)
(*゚0゚)ハッ!!
この頃は主人も家にいたんだと記事を見て気付いたあたくしぷーちんでございました・・・・
また娘の作品が出来上がったら記事にアップしますね〜
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
ランキングにポチポチポチっとご協力を
(m。_。)m オネガイシマス
↓ ↓この頃は主人も家にいたんだと記事を見て気付いたあたくしぷーちんでございました・・・・
また娘の作品が出来上がったら記事にアップしますね〜
(@⌒ο⌒@)b ウフッ


(m。_。)m オネガイシマス


2008年10月09日
☆素敵な秋のお散歩☆マックのハッピーセットのおまけ一瞬で壊れた編(・。・;だが娘は??


昨日は秋晴れで延期になっていた娘の運動会も無事決行されました

その後ピアノのお稽古もあったため皆様へのご訪問が遅れておりますことをまずはお詫び申し上げます

<(_ _)>


娘の陶芸体験教室の待ち時間にマクドナルドにランチを食べに行ったわたし達2人

私はいつものようにビッグマッグ&お水2つ、娘は最近私の真似をしてビッグマッグを頼むこともあるのですがこの日はハッピーセットのおまけがちびまるこ子ちゃんグッズだったこともありハッピーセットのチーズバーガーバニラシェイクを注文


注:以前の画像なので実際とは少し異なります










( ̄十 ̄)アーメン・・・




ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


別に・・・(娘)



(m。_。)m オネガイシマス
↓ ↓


2008年10月01日
お祭りで娘が買ったもの&私が気になったこと(・。・;
2008年09月14日
☆娘のバスケットボール初デビュー☆


昨日は娘が地域のバスケットボール部に入っての初練習の日でした


<(_ _)>
今日も朝から忙しくしておりまして合間を縫っての更新になりますのでとりあえず娘のバスケットボール初デビューの写真をアップさせていただこうと思います

(*´∀`)アハハン♪



ヽ(´Д`;)ノアゥア…






o(*^▽^*)oエヘヘ!
練習後に試合(あたくしには団子になってボールを奪い合っている子供たちにしか見えませんでしたが・・・)を体験させていただいた娘はそれが1番楽しかったようでとりあえずやる気になっているようで良かったです

ネタが次々とたまっていく今日この頃のあたくしぷーちんでした

注:Seesaaが不調のせいかお友達のアコ様のところへなかなかご訪問できずにいます・・・ページが移動されたか削除された可能性がありますとなってしまうのでアコさんごめんなさいね〜この記事を見ておられたらいいのですが(-_-)


(m。_。)m オネガイシマス
↓ ↓


2008年09月05日
恐るべし娘のエピソード5(・。・;ランドセルと机の中から発見されたものとは?? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル


昨日の記事で誰が非情のライセンスをお持ちであるか判明いたしましたのでプーチンプロファイリングにしかと記録させていただきましたのでよろしくお願いします




(゚O゚;アッ!
シーマ様になったあたくしがまたベラに戻っているので皆様驚かれたかと思いますが娘ネタの時や場面によって使い分けることにいたしましたのでご了承ください

シーマ様はお子様いらっしゃらないんですよね?
( ̄ー+ ̄)
今日は久々に娘の素敵なエピソードを書こうと思っていたのですが今朝あるものが発見されてなかなか記事が書けずまた遅い更新になってしまいました

学校が始まった娘のランドセルを開けた時にくしゃくしゃのティッシュが入っているのを発見したあたくしはが娘が鼻をかんだあとのティッシュかともちあげたところ手に何かが突き刺さりました








d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
娘の素敵なセンスに癒されたあたくしですが今日あるものを娘の机の中から発見して一気に奈落の底に





ひどいひどい (〃*`Д´)
夏休みが始まった頃はこのような手紙を貰っていたあたくしなのに



(つД`)・゚・ ウワァァァン
恐怖の手紙はおごそかにそのまま机の元の位置に戻したあたくしですがすみませんその後まだ奈落の底からはいあがれない状態ですのでこれで終わらせていただきます




(m。_。)m オネガイシマス
↓ ↓


2008年08月24日
映画ポニョ鑑賞後に7歳の娘が初体験したこととは?そして映画館になぜかあの人が(ノ゚听)ノびっくり!!


今日はおとといに映画「崖の上のポニョ」鑑賞にお出かけした1日とその後の娘の様子を皆様にお伝えしますね

娘と同じクラスのお友達と3人で行ったのですが、2人でも観れるということで節約主婦のあたくしはDVDレンタルまで待って鑑賞するべしで街でうろうろして待っていることにしました

(実は嬉しかったりなんかして)
(*´∀`)アハハン♪
娘もお友達も1000円までのポニョグッズを買ってあげるというお約束を母達としていたのですが、劇場に売れ残っていたのはどれも2000以上








☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪
実は娘は映画初体験なので(家でドラえもんの映画をテレビで見ても飛び上がったりして怖がっているので)少し心配していたのですがおしっこを我慢していた他は大丈夫だったようで安心しました


映画の後せっかくなので娘たちにハーゲンダッツかかき氷かクレープを食べに連れて行ってあげようと思っていたのですが2人の意見が分かれた為結局喫茶店に行くことに












そして帰ってきてからもポニョの歌を歌いながら余韻に浸り続けている娘・・・









( ゚o゚)ハッ
パンフレットも熟読してそれはそれで微笑ましいのですが通信販売でポニョグッズが買えることを発見してもうそれからはこれ買ってあれ買って攻撃で少し困っています




イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
そうそう先程写真の編集をしている時に気付いたのですがなんと行方不明になっている主人もポニョを観にきていたのですね



(以外にすきすきの映画館)

映画館の中は暗いので気付かなかったのが残念でしたが主人が無事生存していることが確認できてほっと胸を撫で下ろしている今日のあたくしです






(m。_。)m オネガイシマス
↓ ↓


2008年08月20日
☆夏休みの宿題自由学習第2弾☆ペットボトルで簡単リサイクル作品(*^^)vまだ間に合いますよ♪




宿題ももう全部できてしまって暇を持て余している娘

テレビやゲームの時間も守らなくなってきて我が家では毎日あたくしの怒声が飛び交っています

窓を開けていると他のお母様の怒声も聞こえてくるのでどこのご家庭でも夏休み後半となると母親は怒声を発するのだとなぜか安心してますます声を張り上げてしまう協調性のあるあたくしぷーちん







そうそう夏休みは更新の時間もまばらになってしまい読者の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません
(実は普段も不定期だったりなんかして・・・)
(゚0゚)ハッ


以前自由学習の作品の蝦ちゃん風バッグをご紹介した時に娘が調子に乗って購入した本を見ていっぱい作ると言っていたのを皆様覚えておりますでしょうか

(詳しくは過去ログ☆夏休みの自由学習・・・参照)
下線をクリックで飛びます

その宣言も束の間次の日に1つ作っただけのちびまるこちゃん状態な娘


ペットボトルと紐とマジックと凶器があれば作れるのでとりあえず夏休みが終わるまでに1個は作りたいという小学校低・中学年のおこちゃまにはお勧めです!
(o^-^o) ウフッ





















我が家は普段ペットボトルを買わないので外出した時に買った小さいサイズのしかなかったのですがこれだとお水をいれるのに大変苦労しますので大きいペットボトルで作られるのをお勧めします

。o@(^-^)@o。ニコッ♪
夏休みもあとわずか・・・・怒ると眉間の皺も増えますのでお互い子供には優しく接しましょうね




(*´∀`)アハハン♪


(m。_。)m オネガイシマス
↓ ↓


広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。